すでに新聞やテレビなどで報じられているとおり、Appleは最近サムスン電子のスマートフォン(GALAXY S)とタブレットPC(GALAXY TAB)がiPhoneとiPadを模倣して特許権と商標権を侵害したとしカリフォ・・・
「iPad」タグの記事一覧(2 / 3ページ目)
社内メールのIMAP化
震災から20日間。 被災された皆様には改めてお見舞い申し上げます。また、犠牲になられた皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 私たち経営教育総研のクライアント企業の皆様は、福島や茨城に拠点を持っている会社が多く、お電話・・・
今更iPad④
予想通り、昨夜はAppleからiPad2の発表がありました。 私が事前に出していた要望は、 ① 両面見開きになること ② 画面サイズが大きくなること ③ 薄くて軽くなること 以上の3点でした。 さてさて。 新型はこの3点・・・
今更iPad③
日本時間の3月3日午前3時に、Appleから重大な発表があるそうですね。 巷では、iPad2の発表だともっぱらの評判です。今回のブログのタイトルは「今更iPad③」ですが、テーマはiPad2です。ややこしくて申し訳ありま・・・
夢のパーソナル・クラウドⅡ
昨年の11月に当ブログでご紹介したPogoplug。 個人輸入が難しく、わが国電波法上の問題もあるとのことで、導入を諦めていたのですが、いつのまにか… 「Amazon.com」 で販売されているではありませんか! この製・・・
今更iPad②
さてさて。 私の場合、iPadのメイン業務は、 ① MacBook Airの外部Displayとしての使用 の他に、単体で、 ② GoodReader経由でのPDF書類の閲覧 があります。いわゆる「電子書籍」としての使い・・・
今更iPad①
「ありゃ、iPad買ったんですか。あんなに批判していたじゃあないですか」 うちの会社のスタッフたちから鋭い指摘(苦笑もしくは呆れ顔というべきか)。 「何の何の。『君子は豹変す』…というじゃないか」 自分のことを「君子」と・・・
『青本』電子化に恐れ入りm(_ _)m
本日は、弊社代表取締役社長山口とリレー・スタイルで、中小企業診断士の理論政策更新研修を担当いたしました。 テーマは「DREA」。 満員御礼の30名の皆様、雪のちらつく中、お集まりいただきまして、本当にありがとうございます・・・
キーボード不変の原則③
一般にクラウド・コンピューティングという言葉は、情報の同期化だけが取り沙汰されます。しかし、実際には、 「いつでもどこでも必要な情報を呼び出せる」 だけではなく、 「いつでもどこでも必要な情報を加工・更新できる」 ことも・・・
仕事の電子化・軽薄モテモテ時代①
仕事でお会いする女性で、iPhoneやiPadを使う方が増えてきました。なかには、早々とMacBookAirを購入されている方もいらっしゃいます。すごい普及速度ですね。びっくりします。 「お仕事で使っていらっしゃるんです・・・