みなさん、こんにちは。
今日はちょっと、マネジメントについてのお話を。

最近、大手企業の中には、リフレッシュ休暇制度を拡充しています。
中には、マネジャーに毎年リフレッシュ休暇を取得することを義務としている企業もあります。
部下の自信を短期間に醸成するために、あえて繁忙期に上司に長期休暇を取得するよう促しています。

上司が繁忙期に長期休暇をとることを知った部下は最初はあわてふためきます。
しかし、やがて、上司の不在時に備えて準備(学習・調整)を始めます。たとえば、上司不在中の決済はどのようにすべきかを確認し、上司が行っていた決済業務はどのようなプロセスで意思決定されていたのかを理解するよう努めます。

ただし、上司が突然「明日から長期休暇をとります」と告げるのでは意味がありません。
部下たちに一定の準備期間を与えることを見込み、かなり前から予告しておき、モラトリアム効果との併用を狙うのが妥当です。

ある企業の営業部長が、「親はなくても子は育つ」の原則に大きな疑念を持ったまま、1ヶ月間のヨーロッパ出張に出かけました。
1ヵ月後に帰ってきた営業部長は大きなショックを受けます。
彼が不在の1ヶ月間に過去最高の売上が出ていたことを知ったからです。