家に帰ってきてから、電車の中でまとまったアイディアを図解化しようと思ったら…やっちゃいました。鞄の中に入っていたゼブラ・ハイマッキー。ホワイトボードの「天敵」でおもいっきり描いちゃいました(^_^;) 丁寧に消してから作業やり直しです。ふうう・・・(ため息)
というわけで気を撮り直して描いた一枚。
実は内側の面が両面とも(天面も床面も)ホワイトボードになっています。
ですから、フタを開けるとA4サイズのホワイトボードになります。しかし、ビジネスの局面で、カンペンケースのガチャガチャとした音は興ざめ。
そこで、内部にしまうホワイトボード・マーカーとイレーサーにもマグネットをつけておき、しまったあとはどちらかの面に「ピタッ」と収まるよいう仕様です。
これなら、ガチャガチャいいません。
外側にもマグネットをつけておけば、会議室等の大型A1サイズのホワイトボードにも全部で横8×縦4=32枚はりつけ、「百花繚乱」状態にすることも可能。
追伸 計算合っているかな?!?(32枚)