ATOK for Mac 導入 今週は後半、大阪で終日講演・研修です。不安定なままパソコンを持っていくのも嫌なので、思い切って、ATOKを購入。早速、導入しました。 おそるおそるPowerPointを立ち上げ、何文字か打・・・
「Air」タグの記事一覧(2 / 2ページ目)
仕事の電子化・竹永家林檎化計画と高齢者向けIT
高齢者向けITについて考える時代 我が家(+実家)の林檎化が進んでいます。 林檎化とは何であるか? 読んで字の如し。要するに、アップル社の製品の数が増えているという意味です。 ① 私がMacBookAirを購入した ② ・・・
仕事の電子化・PowerPoint for Mac 2011の不具合
順調にスタートした私のMac生活ですが、ここに来て突如不具合が発生。PowerPointで日本語入力ソフトGoogleIMEを使用すると、謎のエラーが発生するようになりました。1週間以上普通に使えていたんですが、突然の不・・・
仕事の電子化・夢のパーソナル・クラウド
MacBookAirを使い始めて2週間が経過。だいぶん慣れてきました。 MacBookAirを持って、営業や講演でクライアント先を訪れると、必ず 「お、新型ですね」 と声をかけていただけます。 今回私が購入したのは11イ・・・
仕事の電子化・MacBookAirがもたらすビジネス環境革命③
1週間ほど使ってみたMac版Officeの最新版。 結果から申し上げると、なかなかの使用感です。特に、Windows版との互換性は予想以上。もっとも、この1週間、Windows機のほうは、ちょっとトラブルがありまして(W・・・
仕事の電子化・MacBookAirがもたらすビジネス環境革命②
たとえるなら仕事のできる美人…といったところでしょうか。 「一見、その外見に目を奪われますが、彼女のすごいところは、仕事が早いところだよ。」 MacBook Airの魅力はこんなふうにたとえることができます。 秋葉原でパ・・・
仕事の電子化・MacBookAirがもたらすビジネス環境革命①
とりとめもなく書き続けるブログで申し訳ありません。私の筆記用具履歴の号外として、本日はちょっとご報告です。 話題のMacBook Airを購入してみました。 iPhone4、iPad、両方とも中途半端な気がして、食指が動・・・