品川の中華料理「絵芙」といえば、知人ぞ知る名店です。

以前に、私の作った「勝手にプロモーションビデオ」の中で、「白板呑み」のメッカだと伝えましたが、まあ、ホワイトボード片手に飲んでいるのは、私たちの友人だけでしょう。
残念ながら、「白板呑み」は、まだまだ、私達日本人のサブ・カルチャーにすらなっていないのが現状です。

しかし。
しかしですよ。

飲み会やお酒の席にホワイトボードを持ち込むのは、実はとても有意義なことです。

携帯型ホワイトボードを飲み会に積極的に使い始めたのは、私ではなく、千種伸彰氏でしょう。
気仙沼復興豆腐支援ツアーの1回目(昨年10月の実施)の際には、すでに懇親会でお使いになっていたといいます。

http://sites.google.com/site/fukkoutoufu/
参加者全員がホワイトボードを持って、復興についての議論を交わしたのです。
もちろん、先日開催された2回目には、私もマイ・ホワイトボードを持って参加。楽しくディスカッションさせていただきました。

また、「ママ士業の会」の主催による「シンデレラ・ランチ・パーティ」も先駆的事例の1つ。
この会。
ランチながら、アルコールありの会だったようで(まあ、のんべが多いですからね〜笑)
参加者全員にホワイトボードを配布。
自らの想いをボードに描き、発表があったようです。
その様子は、ネットにもアップロードされています。

http://sr-kanae.correct-auto.com/shinnderera/

もっとも、

「何も呑む時に、ホワイトボードがなくてもいいだろう」

という方もいらっしゃることと思います。

そうかもしれません。

でも。
でもですよ。

実は…
ホワイトボードがあったほうが、呑み会は盛り上がることが多いのです。

なぜでしょうか?

それは、ホワイトボードが、究極の

「空中言語固定装置」

だからです。

呑みながらの会では、誰しもかなりひとりよがりな発言をします。真意も要旨もよくわからない話が多いのです。
聞き返せばいいのですが、それもまた失礼。中には、全然別なことを考えながら、適当に相槌をとっている人もいる…これが普通です。

でも、ホワイトボードがあると、この様子が一変します。

自分の発言したい内容をホワイトボードにまとめる過程で、考えが整理されますし、重要なキーワードは文字・チャートでがつん!と表示されますから、周りの人にとっては、

「なるほど。君の言いたいことはよくわかるよ」

となりやすいのです。

言葉が流れず、ボードに固定されるのです。

話し手にも聞き手にも優しいホワイトボード。呑み会の必須アイテムであり、最高の肴です。

誤解を招きやすい酒の席だからこそ、むしろ役に立つ…究極のプレゼンテーション・ツールなのです。

この他、知らない人がいる場合、ホワイトボードに「座席表」を書いてあげると喜ばれます。小さな裏技ですが、私がよく使う手法です。

最新のアメリカの心理学の研究によると、ホワイトボードを使って相互でコミュニケーションを行った場合は、そうでない場合にくらべて、分泌される脳内物質が異なるようで、それにより、心理的によりより安定した状態がキープできる…

…かどうかは知りません。ああ、そんな論文ないかなあ笑 Googleで検索できないものだろうか笑

冗談はさておき。

今日の一言。

「ホワイトボードに翼を」

会議室の中に鎮座しているホワイトボード。
悪くはありませんが、もったいない。
ホワイトボードのサイズを小さくし、皆さんご自身が外に持っていく…

これにより、コミュニケーション革命、会議革命、仕事革命が可能になります。

ホワイトボードは、外に持ちだしてこそ価値があるのです。

「話し手の後ろにあるホワイトボードは銀。聞き手の手元にあるホワイトボードは金」

話し手の後ろにホワイトボードがあるのは依然として必要条件ですが、十分条件は今や、聞き手の皆さんが1枚1枚ホワイトボードをお持ちであるということなのです。

私としては、相互にコミュニケーションを行うためのツールとして、もっともっとホワイトボードを活用していただきたいのです。

 

さて。

そんなホワイトボードにも欠点はあります。

それは

「ホワイトボードは油性マーカーに弱い」(星一徹風に読んでください)

そうなのです。
昔から

「ホワイトボード殺すにゃ刃物はいらぬ。油性マーカーがあればいい」

というじゃあないですか。

皆さんも、「白板呑み」の際には、くれぐれも、飲んだ勢いで、油性マーカーで書きじゃくらないようご注意くださいm(_ _)m。